オール彦根麦酒を目指して 〜大麦収穫祭〜
私たちが目指している、彦根産原料100%で醸造するオール彦根麦酒。 原料のひとつである大麦は、醸造所の前で栽培している大麦を使う予定です。 昨年の11月に種まきを行い、半年をかけて成長してきました。 そして先週、滋賀県立 […]
If you are not happy with the results below please do another search
私たちが目指している、彦根産原料100%で醸造するオール彦根麦酒。 原料のひとつである大麦は、醸造所の前で栽培している大麦を使う予定です。 昨年の11月に種まきを行い、半年をかけて成長してきました。 そして先週、滋賀県立 […]
2021年度「関西みらい共同研究助成金」に採択されました。 テーマ:「オール彦根クラフトビール」の商品開発に向けて~彦根産ビール酵母の分離と試験醸造~ 共同研究先:長浜バイオ大学 向由起夫教授 詳細はこちら
彦根東高校の地理の授業にゲストとして招かれました。新型コロナウイルスの影響もあり、zoom授業での実施でした。 スマホ片手に外の風景や直売所・醸造所、農場など隅々まで案内することができ、興味をもっていただくことができてな […]
*花Porter 1/30RELEASE* Yeti Fazenda COFFEEさんとのコラボクラフトビール花ポーターのラベルデザインが決定 しなやかな「花」と女の子のアイコンを可憐なピンクでまとめました […]
稲枝北小学校の4年生が彦根麦酒を訪ねてくれました。 児童の皆さんは、いなむら学習(総合的な学習の時間)の中で、曽根沼干拓の過去、現在、未来について学習しておられます。 彦根麦酒の環境配慮型醸造所のお話や荒神山ソーラーにつ […]
10月16日に開催された彦根青年会議所様主催の「彦根城写生大会」にて彦根麦酒賞を設けていただきました。 受賞された松林憲一様が描かれた彦根城、世界遺産ロゴをあしらった記念ラベルビールを販売いたします。 20 […]
10月31日米原市役所コンベンションホールにて 酵母採取プロジェクトで共同研究に取り組んでいる長浜バイオ大学さんとの取り組みを報告させていただきました。
関西の大学生がツーリズムビジネス研修のなかで、「学生オリジナル旅行プランやイベントを企画し、ツーリズムビジネスを成功させよ!」 というミッションのもと、彦根市とタイアップし、2コース企画されました。 Aコースツアーに彦根 […]
滋賀県彦根市石寺町1853