【メディア掲載】NTT西日本の特集記事に向由起夫教授の取り組みが紹介されましたー産学連携の取り組み
NTT西日本の「Draw our MIRAIZ」という特集サイトにて、 弊社と共同研究を行っている長浜バイオ大学の向由起夫教授の取り組みが紹介されました。 https://miraiz.ntt-west.co.jp/04 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that Hikonebrewing contributed 138 entries already.
NTT西日本の「Draw our MIRAIZ」という特集サイトにて、 弊社と共同研究を行っている長浜バイオ大学の向由起夫教授の取り組みが紹介されました。 https://miraiz.ntt-west.co.jp/04 […]
2022年5月24日付の中日新聞に、大麦初収穫の記事を掲載いただきました。
私たちが目指している、彦根産原料100%で醸造するオール彦根麦酒。 原料のひとつである大麦は、醸造所の前で栽培している大麦を使う予定です。 昨年の11月に種まきを行い、半年をかけて成長してきました。 そして先週、滋賀県立 […]
LMAGA MOOK「関西から行くSDGsな旅」に掲載いただきました
*5/2~4 彦根麦酒荒神山醸造所オープン1周年ありがとうマルシェ* 日にち:2022年5月2日(月)、3日(火)、4日(水) 場所:彦根麦酒荒神山醸造所 スケジュール: ●10:00~11:00 無料ヨガ体験(事前予約 […]
2021年度「関西みらい共同研究助成金」に採択されました。 テーマ:「オール彦根クラフトビール」の商品開発に向けて~彦根産ビール酵母の分離と試験醸造~ 共同研究先:長浜バイオ大学 向由起夫教授 詳細はこちら
長浜バイオ大学で、大学オリジナルお酒研究会が開催されました。 京都府立大学の中村先生が発起人となり、大学や酒造会社、酒販店、学生などで構成されている団体です。 今回は長浜バイオ大学の向先生の研究や酒造会社との取り組み事例 […]
*金賞受賞* ジャパン・グレートビア・アワーズ2022にて、彦根麦酒のポーターが金賞を受賞しました!賞をいただくことができ大変嬉しいです。 稼働して1年未満の新米ブルワリーなので、これからも日々を積みかさね、ビールに向き […]
彦根東高校の地理の授業にゲストとして招かれました。新型コロナウイルスの影響もあり、zoom授業での実施でした。 スマホ片手に外の風景や直売所・醸造所、農場など隅々まで案内することができ、興味をもっていただくことができてな […]
醸造量とクラフトビールの種類を増やし、より多くの人たちにヒコネビールを楽しんでいただくために頑張ります🍻✨ 今後も新しいスタイルの開発に挑戦していきます!
滋賀県彦根市石寺町1853